こんにちはー!
みぴたです。
夏のおでかけスポットとしてちちんぷいぷいで紹介されていた、びわ湖箱館山のびわ湖のみえる丘に3歳の娘と1歳の息子と行ってきました(^^♪
行ってみたからこそ分かった楽しめるポイントや事前に知っておいた方がいいポイントを細かく紹介していきます。
我が家が行った日の状況
我が家は2020年8月22日(土)に行きました。
午前10時30分頃到着し、午後3時頃に出ました。
幸い、終始混雑はしていませんでした!穴場です!
びわ湖箱館山がある滋賀県高島市の最高気温は33℃でした。
山頂は少し冷たい乾いた風が吹いていますので、寒くはないけどそれほど暑くはないです。。が、地上より紫外線が強いので、紫外線対策が必須です!サングラスもあった方がいいと思います。。大切なことなので、最初にお伝えします!
アクセス
我が家は京都方面から車で向かいました。
公式HPでは約70分とされています。
びわ湖沿いの161号線を走るルートでびわ湖の眺めのいいルートなのですが、この161号線は単調な有料道路で、正面衝突事故や渋滞が多い【魔の片側1車線】とも呼ばれています。
過去10年間で14人が亡くなった。事故は片側1車線区間に集中し、原因はいずれも居眠りなどによる対向車線へのはみ出しだという。(京都新聞)
当然、毎日事故が起こっているわけではありませんので、過度に不安になることもないのかなと思います。
が、代替ルートとして30分余計にかかるのですが、森の中や清流安曇川のそばを走る国道367号線を見つけたので、今回はそちらを利用しました。
よく整備されている道で、森の中や清流を眺める車窓には癒されました。(写真はイメージです)
現地に近づくと看板も出ていますので、迷うことはないと思います。
園内全体図
園内の全体図は公式HPによると以下のとおりです。
駐車場
高島市総合運動公園を横目通り過ぎ、少し坂を上ると駐車場に到着します。(交通量が少ないので、本当にここか!?と思ってしまいます(;´・ω・))
駐車場では駐車料金500円を支払います。
午前中は駐車可能台数の1/3くらいで、午後でも2/3くらいでしたので、余裕があります。(警備員さんの誘導はすごく丁寧でした(*’ω’*))
駐車してから、入園料(ゴンドラ料金含む)を支払い、ゴンドラに乗ります。
- 駐車してから、ゴンドラに乗ります。
- ゴンドラに乗ると「忘れ物をした」とか「車に置いてたものを取りに行こう」などと戻って来ることはできません。
- 園内で持ち歩けるもの以外は、持って行かないことをおすすめします。
ゴンドラ
園内にはゴンドラに乗って行きます。
家族4人は余裕で乗れます。
犬などのペットは別料金のようです。
ベビーカーは開いた状態で1台は余裕で乗ります!
B型なら詰めて2台いけるかなというくらいのスペースがありました。
乗車時間は約8分ということですが・・びわ湖を見下ろす絶景に心を奪われて、時間は忘れる程でした。
びわ湖のみえる丘
ゴンドラを降りるとビューっと少し乾いた冷んやりした風が出迎えてくれます。
右手方面に、歩いてびわ湖のみえる丘に行くことができます。
公式HP通りの感動が待ち受けていました!
風鈴のよし小道
- 風鈴のよし小道は風鈴の音もぜひ楽しんでください!
- 撮影した時間帯はお昼11時頃でしたが、3時頃だと陽が傾いて、日陰が増えるので、路上に映る風鈴を見るなら陽が高いうちがおすすめです。
高島ちぢみの織りなす虹のカーテン
- 高島ちぢみは風にたなびいて、びわ湖を見下ろす風景と一体化してます!
- 子どもは風景というよりも、色やたなびいている布に大興奮で走り回っていました。
- この日は風が強かったので、午後3時頃は高島ちぢみが各所で絡まっていたので、可能なら午前中がよいかもしれません。
プライベートシート
- 絶景!
- プライベートシートは特別感があります!
- が、ジッと眺めるには暑いので、1分間座っている人はいなかったかなと思うほどの回転率でした。
Kid’sWorld
入場料を支払って利用します。
水遊びビーチ、ウォータースライダー、トランポリンドームは1つにつながっていました。
- 水遊びビーチの水深は約30㎝弱でしたが、プールが本当によく滑るので、3歳未満は付きっきりで注視する必要があると思います。
- 子どもは未就学児が約半数という感じでした。
- 水着を着ていた大人は約半数で、全てお父さんでした
- 仮設の更衣室はありますが、プレハブで窓にすだれがかかっているだけなので、使う女性はいないだろうなと思います。
- 大人は少し離れた第2ヒュッテのトイレで着替える方が多いのかなと思います。
- ビーチの横には芝生の上にテントとベンチが置かれています。
- 子どもはビーチ横のテント下で着替える方が多かったです。
- 濡れた体に芝生がへばりつくので、レジャーシートは持って行くといいと思います。
- 水面が光って本当にまぶしい((+_+))サングラスがあればよかったと思いました((+_+))
- 水着や水遊び用パンツは売っていません。
ランチ
いわゆるレストランは第2ヒュッテです。
スキー場めしという感じです。
子どもはうどんを分けて食べました。
第2ヒュッテの中は食堂のような雰囲気で、ひろ~く使えて安心です。
空調もしっかりきいています。
外にベンチがあるので犬などのペットを連れておられる方は料理をそこに持って行って食べることができます(店内には入れません)
お弁当の持ち込みはできません。
滋賀県土産もここに売っています。
隣の『からまつ小屋』という建物も空調がきいており、かなり空いているので、お弁当を食べるならこちらです!(次に行くならお弁当をここで食べます)
こちらの建物内に授乳室があります。
まとめ
混雑しているかなと思っていましたが、全く混雑しておらず、午前10時半~午後3時とたっぷり遊べました。
とはいえ、パフェ店LAMPは午後3時には長蛇の列でしたので、行くなら午前中がいいのかなと思います。(子連れは見かけませんでした)
限定20食のランチプレートも間に合うかも!?
ということで、今回は、【2020年度版】ゴンドラに乗る!子連れで楽しむびわ湖のみえる丘、でした。